DiXiM Play for SmartVision
by PlayStation Mobile Inc.
Version 1.1(201029) 💾 16 Mb
📅 Updated November 9,
Features DiXiM Play for SmartVision
DiXiM Play for SmartVisionは、NECパーソナルコンピュータのパソコンVALUESTARに搭載されているSmartVisionで録画したテレビ番組を宅内のホームネットワークだけでなく、宅外からもインターネット経由で再生して楽しむことができる、リモート視聴対応ネットワークプレーヤーです。以下のパソコンに搭載されているSmartVisionに対応しています。(2014/12/10現在) ●2014年秋冬モデル VALUESTAR N VN970/TSB, VN770/TSシリーズ ●2014年秋冬モデル VALUESTAR S VS570/TSB, VS370/TSシリーズ ●2014年秋冬モデル VALUESTAR G タイプNシリーズ (SmartVision搭載モデルのみ) ●2014年秋冬モデル VALUESTAR G タイプSシリーズ (SmartVision搭載モデルのみ) ■□■□ご確認ください□■□■▼ご購入前ご利用の端末が下記の【動作確認済み端末】に掲載されているか確認してください。
▼ご購入後ご購入されたら、すぐにリモート視聴に対応したSmartVisionと接続し以下が問題なく動作することを確認してください。 ●宅内でのSmartVisionの録画コンテンツの再生 ●リモート視聴のためのペアリング ●インターネットを経由したリモート視聴
※問題がある場合は、ご購入後Google Playで規定された期間以内(2014/12/10現在、2時間以内)にこのページから払い戻しを実行してください。それ以降の払い戻しはできません。
■□■□製品説明□■□■下記の【リモート視聴対応機種】で、以下の宅外からのリモート視聴機能がご利用いただけます。 ●SmartVisionで録画したテレビ番組を、インターネット経由で外出先からAndroid端末で再生する。
また、宅内のSmartVisionと同じホームネットワークに接続すると、以下の機能がご利用いただけます。 ●SmartVisionで録画したテレビ番組を、ホームネットワーク経由でAndroid端末で再生する。 ●SmartVisionで受信した現在放送されている番組を、ホームネットワーク経由でAndroid端末で再生する。 ●SmartVisionで録画したテレビ番組を、DiXiM Play for SmartVisionにダウンロードして持ち出して再生する。
※SmartVision以外のサーバー機器には接続できません。
【リモート視聴対応機種】 ●2014年秋冬モデル VALUESTAR N VN970/TSB, VN770/TSシリーズ ●2014年秋冬モデル VALUESTAR S VS570/TSB, VS370/TSシリーズ (※1) ●2014年秋冬モデル VALUESTAR G タイプNシリーズ (SmartVision搭載モデルのみ) ●2014年秋冬モデル VALUESTAR G タイプSシリーズ (SmartVision搭載モデルのみ) (※2)
※1:ライブ配信はできません。※2:シングルチューナーモデルは、ライブ配信できません。
【動作確認済み端末】以下のURLのページに、弊社にて動作を確認したAndroid端末のリストを掲載しています。ご購入の前に必ずご確認ください。
http://www.digion.com/diximplay/android/etc/device.html
動作確認済み端末は、弊社の独自の検証・調査によりご案内している情報です。リストに掲載されていないAndroid端末での動作は確認できていません。リストに掲載されている端末でのご利用をお願いいたします。また、お客様のAndroid端末のご利用状況によっては、リストに掲載されている端末でも正常に接続、再生できない場合があります。
■□■□リモート視聴のご利用方法□■□■1.
リモート視聴をご利用になるには、事前にリモート視聴に対応したSmartVisionと同じホームネットワーク(同じルーター機器)に接続してペアリングを実施する必要があります。
※ペアリングの有効期限は3ヶ月です。有効期限が切れる前に宅内の同じホームネットワークに接続してDiXiM Play for SmartVisionのサーバー一覧に対象のSmartVisionが表示されれば自動的に更新されます。定期的にホームネットワークに接続してDiXiM Play for SmartVisionを起動してください。有効期限が切れると宅外からSmartVisionヘ接続できなくなります。その場合は、もう一度SmartVisionとペアリングを実施してください。
2.
ペアリングが完了すると、宅外からSmartVisionへアクセスできます。Android端末をLTEやWi-Fiでインターネットに接続して「リモートサーバー」からSmartVisionヘアクセスしてください。
※宅外からSmartVisionにリモート視聴するためには、SmartVisionをインターネットに接続する必要があります。SmartVisionのネットワーク設定の方法は、SmartVisionのヘルプをご確認ください。
※SmartVision側やAndroid端末側の通信環境、通信速度、機器の動作状態、Android端末の性能によっては、正常に接続できない、再生が開始しない、再生がカクカクするなどの現象が発生する場合があります。
■□■□ご注意□■□■【動作確認済み端末】に掲載されている端末での動作は確認していますが、動作を保証するものではありません。Root化した端末での動作に関してのお問い合わせ等は一切承れません。モバイル回線(LTE)をご利用になる際には、通信事業者の設定するパケット通信量の上限にご注意ください。
●Android 6.0以降のOSでご使用のお客様へ【Android 5.1以前の端末にインストールして、Android 6.0以降のOSにアップ デートされたお客様】持ち出し機能を使用して持ち出しコンテンツをストレージ(内蔵メモリ・SDカード)に保存している場合、アプリのアンインストール、再インストール又は端末初期化 を行いますと、保存されたコンテンツは再生できなくなります。
【Android 6.0以降のOSに新規にインストールされたお客様】持ち出し機能を使用して持ち出しコンテンツをストレージ(内蔵メモリ・SDカード)に保存されている場合、端末初期化を行いますと、保存されたコンテンツは再生できなくなります。
【Android 6.0以降のOSでマルチユーザーでご利用のお客様】Android 6.0以降のOSで、持ち出し機能を使用して、別ユーザーで持ち出したコンテンツは再生できません。
■□■□お問い合わせ□■□■製品に関するお問い合わせは、以下の「その他の情報」にある「デベロッパー」の「メールアドレス」に空メールをお送りください。自動応答により、製品お問い合わせページのURLをご連絡します。
Secure & Private
Your data is protected with industry-leading security protocols.
24/7 Support
Our dedicated support team is always ready to help you.
Personalization
Customize the app to match your preferences and workflow.
See the DiXiM Play for SmartVision in Action
Get the App Today
Available for Android 8.0 and above